2006.4.23(sun) 『紺野の事。』 部活帰りに紺野の家にいった。 あいつと佐伯の音楽話についてけなくて悲しいから紺野にCD借りることにしたんだ。 家につくと、お母さんらしき人がいたから、ペコりと頭を下げてみたら『君がユッキー君? 』だって。 『比呂がよく君の事はなししてるよ。会えて嬉しいなあ・・。』だって。 比呂が常に俺の話してんだって!『あ、そうですか?ははっ。』と、俺は表面的にはクールにやり過ごした。 でも心の中ではサンバカーニバルだ。今ならラテンの血にも負けない。 二階に上がるとき、その人が紺野を呼び止めて飲み物とかを渡してきた。 そのさりげなさが素晴らしい。俺の母親にも伝授しよう。 ドアをしめて紺野の部屋に入る。そしたらCDがいっぱいあんの。 俺の知ってるのはリップとバンプくらいかな・・。あ、レミオロメンなら『粉雪』くらいは・・。 ちなみに最近までレミオメロンと呼んでたことは、墓場まで持ってく内緒ごとだけど。 『どれでもいいよ。好きなのもってけよ。』そういいながら紺野はジャージを脱いで着替え始める。 『おすすめなに?』俺が聞くと、『べつに、どれでもいいんじゃねーのー。』と素っ気無い。 団地妻の話するときには、あんなにキラキラした目で話すのに、つれないなー・・・。でもいいや。 俺は適当に10枚チョイスして借りた。 借りたCDをカバンに入れながら、俺は紺野に話しかけた。 『おまえの母ちゃん。なんか若いね〜。』 すると紺野がきょとんとした顔でこたえた。 『・・・・あの人、俺の母親じゃないよ?』 ・・・・・・・・。 やば・・・。俺、地雷踏んだ? 『え?じゃなに?お前、母ちゃんいないの?』 『うん。かあちゃんどころか父ちゃんもいないよ?』 『・・・・・・・。』 『2人とも死んだ。でもずっと前の事だから、うん。俺はもらわれっこなんだ。』 『・・まじで?』 『ほんと。もともと椿平にいたんだけど、もらわれて、ここに越してきた。』 『・・・わり・・俺・・・知らなくてさ・・・。』 思い切りうろたえる俺。そういえば昔・・椿平からきた何とかってやつの・・ 家庭環境がなんだかんだって・・誰かが話してるの聞いたことがあった気がする。 どっちにしても、おれ、余計なことを言っちゃった・・・。 若いお母さん化、年の離れたお姉ちゃんだと思ってた。 露骨に落ち込んでたら紺野が、カラっとした声で笑う。 『なんだよー、全然いいって。俺、おじちゃんもおばちゃんも好きだしさ。』 ・・・そういう問題じゃないんだって・・・。 俺はそのあと、そのことばかりが気になって、ロクな話を出来なかった。 帰り道。紺野がバイトだっていうから、途中まで一緒に自転車ころがした。 ・・・ちょうど夕暮れで、悲しい気持ちになって無口になる。 そしたら紺野が俺のケツを自転車でドスってひいたんだ。 力なく俺が振り向くと 『じゃ、俺こっちだから。』っていって、自転車に乗る。 俺も自転車にまたがって、『ほんとごめんね。』ってあやまると、紺野は笑って首を振り 『じゃ、また明日ね。』といって、自転車をこいでいってしまった。 明日は部活があるからね、俺は紺野にまた会える。 家に帰った俺はコンポ前に直行。借りてきたCDを聴いてみたら、涙がどんどん溢れてくる。 ベッドに寝転んで紺野をおもった。 入学式以来、俺はあいつの事を『悩み事のない平和な部類の人間』だとばかり思っていた。 でも違った・・。あいつはただ、自分の苦しみを他人に言わずにいただけなんだ。 年中笑ってばっかのやつが、何も抱えていないとは限らない。・・きっとそういうことなんだ・・。 俺は紺野にメールした。 『バイト頑張りなよ。』 たった一言だけだったけど、今の俺には余計な文字列が浮かばなくて。 そしたらさ、二時間くらいしてレスがあって・・多分休憩時間に打ってくれたんだとおもうんだけど 『うん。』 それだけ。 ・・・・・・ もうちょい何かいう事あんだろお前っ!
NEXT |
|||