根こそぎ小沢 February 12 [Tue], 2008, 17:38 ひさびさに潤也と語った。タミフルについて。 潤也が『タミフルって語源なにかなー。』とかいうから 俺、『ドイツ・・・ぽいよな・・。』っていってみた。 そしたら『語源って・・どういう意味だっけ・・・。』とかいうから 俺、『語源・・・』っていって、一旦話し終わったんだけど そのあとやっぱ、釈然としなかったらしくて 『ねえ・・、タミフルって・・意味があってあの名前なのかな。』っていうから 『あるだろ。そこは』って、適当に返事したの。俺、ヒノエの似顔絵かくのに、 命がけで熱中してたから。 そしたら潤也が、アルパカみたいな澄んだ瞳で俺を見て 『知ってるんだ。おしえて?』っていうから 『俺の中では二つの説がある。』とかいってみた。 『二つとも知りたい』と、光が丘のアルパカ少年が言うので、俺は教えてあげた。 『タミフルってのは、略語で、タミが民衆の民で、フルが、フルに効くのフルで 民衆全員に、とても効くっていう開発者の願いをこめてつけたって説とー・・。』 『うんうん。』 『タミフルって言う四文字に、それぞれ願いが込められてて、 ターは、楽しいのタで、ミは・・みんなでのミで・・・』 『うん。』 『フ・・・・は・・復活のフで・・・。』 『ル・・・は、負けるなのル。』 『へー・・それ、本当なのかなー。』 本当なわけねえじゃん負けるなのルってなんだそりゃ。あくまで俺の中での説だってばさー。 さーてと。俺も色々最近アレだったけど死ぬほど悩んだら、もう飽きた。 しばらく、なーんも考えないで、色々頑張っていきなさい。君! 麦が元気がないんで、どうしたのかわかんないから 一日がかりで、ブロッコリーの呪いをかけたら さっき、猛ダッシュで追いかけられた。 節分は過ぎたよ。鬼は帰れ! 鬼が島へかえれ〜・・・・・ 走ったことで、吹っ切れたのかな。俺も。 麦も、最後には、超元気だった。 走って走って走りまくると、自分の不幸環境から、なんか抜け出せるような 錯覚におちいらね?俺はあんのね。そういう感覚。 俺が走るの好きなのって、そういうのも影響してんのかな。 さてと、今からレギュラーだけ、試合だー。 早く帰りてえよ。すっげー冷たい風ふいてきた。 |
|||
NEXT |