2006/4/28 (Fri.) 15:10:49
今日は熱も下がったから、張り切って学校に行った。
教室に入ると紺野がいなくて、思わず俺はブルーになる。
他のやつらから、『大丈夫?』って声かけられてうれしくて
『もう大丈夫だよ。』ってこたえたら『よかったな。』って斉藤が笑った。
5分ほどして、紺野が教室に来た。『おはよー。』って言って、俺に手を振る。
俺はすぐさまに紺野に飛びついて、『ありがとな!昨日はありがとな!』って言った。
引っ付いたらもう離れるもんか。
『・・重いよお前・・・』俺を引きずりながら席に向かう紺野。
『ケーキ超うまかった。天国みたかった。』って俺がこたえると、
紺野は、どうでもよさそうに笑って『天国みたいな味って何』っていう。
そして、イスに座ろうとしたけれど、俺が邪魔で座れやしないのだ。センキュー。
『離れろよ。自縛霊かおまえ』
『一生お前に取り憑いてやる〜。』
『まじで除霊ボム食らわせるよ?』
けらけらと笑っていちゃつく俺らをみて、周りの奴らもゲラゲラ笑う。
『やっぱ幸村と紺野はそうじゃなきゃ。』クラスとやつらにそういわれた。
好き勝手やってることを、全部受け止めてもらえるってすごいね。
人の弱みとか、些細な言葉のあやに、つけこむやつがこのクラスには一人もいない。
俺は4月にやったテストで、毎回ぶっちぎり一位をとった。
でもみんなそれを聞いたって、嫌な顔ひとつしないんだ。
『さすがユッキー』『毎度頑張るなー、えらいよ。』って
ちゃんと努力を認めてくれんだよ。
そして、そんなほめ言葉の後には、おきまりの紺野バッシング。
『それに引き換え紺野比呂・・。』『知能指数でこぼこコンビ』
『同じ人類とは思えない格差』
クラスのやつがそれを言ったとき、俺はヒヤっとしたんだけど、比呂はふざけたように怒って
『俺は、大器晩成型なんですーっ!』って反論してたんだよ。
笑顔の中心に紺野がいる。
クラスに足がちょっとだけ不自由な奴がいて、そいつ、走るの遅いんだけど、
先週だかの昼休みのときに、そいつがその話をしてたんだよ。
みんなで真剣に聞いて、『でも、紺野みたいに足だけ異常に早いのもどうかと思う。』っていう
答えに達したんだよね。なんかとばっちり的な感じもしたんだけど。
自分の欠点を他人に明かすのは、実はとても勇気もいることだ。
でも俺らのクラスはなんとなく、そういうことを言いやすい環境にあるとおもう。
紺野だって事情を知らない人が見たら、あの話すスピードの遅さはおかしく見えると思う。
でもね、大事なのは伝わることじゃん。話し方がどうだろうとさ。
足が遅いやつは足が不自由なんだけど、でもそれは中学の頃の怪我が原因で、リハビリすればよくなるんだって。
それを聞いた紺野が、毎日そいつの足をストレッチしたり、リハビリしてやってる。
紺野は中学のときに、全国まで行った陸上選手だったんだってさ。
一生懸命頑張ってきたことが、どこでどう生きるかは、わかんないんだよな。
