いえ〜い!!


今日、忘年会だって!



比呂と麦とゆらと、小沢にー・・あと小島っちとか
色々沢山友達あつめて、忘年会やることになったー。
場所はー・・・比呂と一回別れた時に、2人でモツ鍋食いに行った店。
めっちゃ楽しみだ。うっわーい。モツくいてぇ!モツ!
さってと今から部活っす。比呂は委員会。早く来ないかなー。

*****

はい!モツ鍋くってきましたー。いっやー。楽しかった。
店に入るとき、比呂が一瞬立ち止まって、ちょっと感慨深そうな顔してたのを
みて、俺泣きそうになっちゃった。あん時は比呂に酷い態度をとってばっかだったな、ごめんね。

で、店に入ったんだけど、俺ら8人もいたし、うるさそうなメンツだって
店の人が察したらしく、二階の座敷部屋かしきりにしてくれた。
なんか、マジで会社とかの忘年会みたいなノリで、妙にうけたよ。

部屋に入ってく順番でー、坂口のとなりに比呂になって、その隣に麦が座る感じになっちゃったんだけど
麦が俺と代わってくれたんだ。『ピンクー、ここすわりな。』って。

そしたらね比呂が、麦の肩つかんで『お前、最近俺の事、避けてない?!!!』っていうの。
で、麦が、その手をパシって払ったあと『俺はいつも紺野君愛してますよ。結婚して★』っていって、
ウィンクしていた、あっはは!!!比呂が、それを聞いて『またはぐらかされた』とかいって
麦の背中をばしって叩く。麦は『いてえなあー。』とかいいながら、俺と席を交代してくれた。

今日はモツ鍋のほかにも、キムチチゲ?とか頼んで、おにぎりも10人前とかたのんでさ。
とにかくみんな腹へってたから、注文がむちゃくちゃなんだよ。
比呂は俺と前に来たとき以降、なんどかここに通ったらしく
マスターさんと顔なじみになってやがってさ、
ファンタジョッキで出してもらえるほどの仲になっていた。

比呂と麦と坂口と俺と小沢と小島とヒノエと楠本の8人ですげえもりあがってゲラゲラ笑う。
楠本の『もやしもん』話がすげえおもしろかった。
楠本の菌マニアっぷりが、うけたよ、ほんと。マニアって怖いね(にっこり

麦が『便所〜』とかいって、席を立ったら、比呂が『俺も〜。』とかいって
あとについていって、すこししたら比呂が一人で帰ってきて、煙草のにおいが少しだけした。
坂口が『麦ちゃんは?』とか比呂に聞いて、比呂が『外。』っていったら
坂口が『外の空気!外の空気!』っていって、席立って部屋を出てって、
ちょっとしたら麦と話しながら戻ってきた。

その間、俺は菌話でおなかいっぱい。

オニギリも、串焼きも全部うまかったー。

店を出たのが9時ごろで、その後カラオケでもいく?とか言ったんだけど
麦が明日、市の選抜チームの練習があるらしく
坂口もサッカー部の試合があるからっていって、解散になった。

二次会は、比呂と俺と小沢の三人で、喫茶店に行って、恋愛談義。
といっても、相変わらず比呂は聞いてるだけ。
俺と小沢の2人で、それぞれの恋の話をして盛り上がった。

なーんか、すっごいたのしかった。
忘年会なんて呼びたくないね。
一生忘れないための会!と呼びたいよ。
帰りに本屋で『もやしもん』買った。風呂はいったら寝る前に読んでみる。

おやすみ!



2007/11/22(木) 15:34:32
NEXT