![]() |
2008/5/5 (Mon.) 23:54:49 山梨から帰ると、比呂が庭の手入れをしていた。 新しい苗が植えてある。青い花が咲く苗だという。 家に入ると玄関に、見慣れないサボテンが置いてあった。 仕事で世話をしているうちに、情がうつってしまったといって 自分で買い取ってきたようだ。 あの子らしい、綺麗な緑色のサボテンだった。 『たまには飯おごるよ。』 比呂がさやを抱きながら言う。 私は思わず涙が出そうになる。 妻が『高級なてんぷらが食べたい!』といって笑った。 比呂が知り合いの方に教えていただいたらしい 日本料理屋にいった。 『おじちゃん酒のむっしょ?近いから歩こう。』 比呂が言う。 妻と私、そしてさやを抱く比呂。 四人でゆっくりと店まで歩いた。 とても素敵な店で、天婦羅もちゃんと『高級』だった(笑)。 妻は照れ隠しで高級な天婦羅といったのに 実際そんな料理が出てきてしまい、 箸がなかなか進まない。 そんな彼女を見て比呂がいう。 『残さず食えよ。ちなみに次はかーさんのおごれ。』 『残さないわよー。っていうか、私、次に何おごらされるの?』 笑って文句言う妻に彼は、ははっと笑ってこう言った。 『高級な何か。』 丁寧に作られた料理を、美味しく食べて 『ここはやっぱり俺が払うよ。』と私が言うと 『なにいってんの。俺のお・ご・り☆』 といって、比呂が私にウィンクをしてきた。 音羽とまるで同じ仕草。胸が痛む。 先に店を出て、そのことを妻に言うと、 妻が私につっかかってきた。 『比呂は私達の子よ。そんなこといわないでっ。』 支払いを済ませた比呂がでてきて 『お待たせさんー。ほらおいでー。』 と、さやを妻から受け取る。 家路につく私達。 さやをあやしながら私達の前を比呂が歩いていく。 妻が私の手を握ってきて 『さっきは言い方悪くてごめんなさい。』 と、小さな声で私に詫びた。 『いや。君の気持ちはわかってるから。』 妻の手を握り返して私は笑う。 先をいく比呂は、さやと2人、きゃっきゃと笑って話を続けている。 いつのまにか大きくなって こんなにいい子に育ってくれて 高校を卒業したら君は 家を出て遠くにいってしまうね。 仕事も決まり、自分の貯金で免許も取るという。 まだ高校生の君が、遊びたい盛りの君が しっかり足元を見据えながら、貯金をしてきたことが心に刺さるよ。 おじちゃんは、何もお前にしてあげてこれなかったね。 だけど、それでも君に『おとうさん』といってもらえる。 おじちゃんは比呂に、なにかかえせるかな? 君にもらった幸せの半分も、きっと返せないと思う。 それでも君を、大事に大事に思ってるよ。 おじちゃんにとってはね 比呂は初めての子供なんだ。 それは永遠に変わらないんだよ。 |
|||
NEXT | ||||